2018年8月10日、ディライトワークス株式会社にて「肉会(MEAT MEETUP) Vol.3 集まれ!プロジェクトマネージャー」が開催されました。
トークセクションでは、プロジェクトマネージャーの戸田圭祐氏、企画部マネージャー・Fate/Grand Order PMセクションリーダーの芦田夏希氏、執行役員 クリエイティブオフィサー・FGO PROJECT クリエイティブプロデューサーの塩川洋介氏の3名が登壇。今回のタイトルである「集まれ!プロジェクトマネージャー」に基づき、ディライトワークス株式会社のプロジェクトマネージャー(PM)の仕事内容についてのトークが行われました。
▲左から執行役員 クリエイティブオフィサー・FGO PROJECT クリエイティブプロデューサーの塩川洋介氏、企画部マネージャー・Fate/Grand Order PMセクションリーダーの芦田夏希氏、プロジェクトマネージャーの戸田圭祐氏
戸田氏は、2016年2月に開催されたゲーム内の期間限定イベント「空の境界/the Garden of Order」の時期に入社。『Fate/Grand Order』(以下、FGO)のデザインセクションのPMから入り、現在は『Fate/Grand Order Arcade』(以下、FGO Arcade)、『Fate/Grand Order Duel -collection figure-』(以下、FGO Duel)などのPMを担当しています。芦田氏は、企画部のマネージャーに加え、FGOのPMセクションのリーダーを担っています。
そして塩川氏は、以前『Fate/Grand Order』 PMセクションのリーダーを務めており、現在はFGO PROJECT クリエイティブプロデューサーとしてプロジェクト全体に携わる立場です。
後半には、登壇者をはじめ、ディライトワークス株式会社のスタッフとの交流ができる懇親会も開催。様々な肉料理も登場し、参加者は食事を楽しみながら、情報交換やキャリアの相談を行うことができる機会となっていました。
本稿では、FGO PROJECTのプロジェクトマネージャーの業務内容について語られたトークセッションの模様を詳しくお伝えします。
■プロジェクトの命運を握る毎日
最初のテーマは「FGO PROJECTでのPMのある一日」。戸田氏と芦田氏がPMとして一体どのような業務を行っているのか説明してくれました。
この記事は会員限定記事です。
NEXT MARKETING会員ログイン
メールアドレスとパスワードを入力してください。
会員登録(無料)すると続きをご覧いただけます。
※Active Sonarにご登録いただいている方は、メディア会員の登録は不要です。ログイン後に、記事をお読みいただけます。
最新情報をお届けします
Twitter でフォローしよう!
Follow @NextMarketing_1