NEXT MARKETINGでは、スマホゲームのマーケティングの最前線で活躍する著名な講師を招いて「ネクストマーケティング・カレッジ」を開講しました。
~「明日から実践」できるスマホゲームのマーケティングを学ぶ~をテーマに、実践力が身につくカリキュラムをご用意しています。
増枠後も残席僅かとなりました。ぜひ、お早めにお申込みください!
お申込みページにて講座資料のサンプルを公開しています。
【11月開催2講座セット割】下記講座とまとめてお申込み頂くとお得です。詳しくは申込みページ右側チケット情報で!
11/27(火)開催 「熱量を圧倒的に高めるコミュニティマーケティング戦略講座」
脱・デジタルマーケティング頼りきり
他と差をつける、戦略的なコミュニティマーケティング
ユーザーの新規獲得、休眠復帰において これまで絶大な効果を発揮してきたデジタルマーケティング。
しかしスマホゲーム市場はレッドオーシャンであり、ゲーム以外のアプリとの可処分時間の奪い合いも起きており、ユーザー1人が遊べるゲーム数も限られるためこれまでのデジタルマーケティングだけでは思うような結果は得られなくなっています。 そこで、今各社で重要視されているのが「コミュニティマーケティング」です。
「コミュニティマーケティング」をするべきなのはわかっているけど、コミット出来ていないという方必見! コミュニティマーケティングの設計やポイント、事例、PDCAの回し方の他、具体的にどこに・どうやって・どんなコミュニティを作れは良いのか?
タイトルに寄与する『コミュニティマーケティング』の基礎と詳細な実践方法までを習得して頂きます。
「熱量を圧倒的に高めるコミュニティマーケティング戦略講座」
日時
11/27(火)13:30 開場、14:00 講義開始、18:30 終了
カリキュラム
第一部 ユーザーコミュニティマーケティングの理解と重要性 30分
・なぜ今コミュニティマーケティングが大切なのか
・ファンになってもらうための運営の心得
・マーケティング全体予算の中での予算配分
・関係者も納得する効果検証についての考え方
第二部 爆発力を秘めるユーザーコミュニティ形成のために必要なこと 80分
・DeNAのコミュニティマーケティングの歴史
・DeNAタイトルのWHO⇒WHAT⇒HOWの戦略フォーマット
・顔の見えない場で熱量を高めるオンラインマーケティングの設計と実行
・お客様と運営のつながりを高めるオフラインイベントの設計と実行
・運営事例紹介、メギド72、逆転オセロニアなど
・成功と失敗の分岐点とは?
第三部 マーケティング施策最大化するためにやるべきこと 50分
・マーケティング施策を成功させる3つの力について
・施策を実行するための最適な組織について考える
・大規模プロモーションをコミュニティ施策で”点”から”線”にする施策
第四部 ユーザー理解力を高めるグループワーク 50分
・グループワーク
・全体の質疑応答
※講義終了後、18:30まで講師・受講者で名刺交換会を予定しています
講師からのメッセージ
最近になって、「コミュニティ」というキーワードがマーケティング手法として以前より聞かれるようになりました。 ただ、これは流行り物でも何でもなく、ずっと前からあるマーケティングです。
お客様の限られた「可処分時間」の中に熱量を感じられるサービスを提供し、お客様同士のつながりが感じられて熱狂できて居心地の良い場所を提供するのが我々マーケターの仕事です。
コミュニティ形成では、TwitterやYouTubeなどが思い浮かぶ方もいるかもしれませんが、目的に応じてマーケティング担当者は限られたリソース(お金、時間、人材など)で取捨選択をして行かなければなりません。単純に、何かをやればコミュニティが出来る物ではなく、複合的な要素が絡み合って初めてコミュニティが出来上がります。その上で目的と手法が確立すれば、低コストでマーケティング効果を最大化できます。
この講義では、DeNAのコミュニティ戦略の歴史、考え方、どのように実行していくかを、成功&失敗事例と手法を交えながら学べる講義にし、ディスカッションを交えながら、参加者の方のマーケティングに再現性のある学びの場にできればと思っています。
こんな方におすすめ
・ゲーム会社でスマホゲームのマーケティング、プロモーションを担当されている方
・広告会社でゲーム会社のプロモーションを担当されている方
・スマホゲームにおける「コミュニティマーケティング」を体系的に学びたい方
・スマホゲームのマーケティング業務に課題を感じている方
・社内で「コミュニティマーケティング」を担当されている方
・社内メンバーへマーケティングに関する教育を考えている方
講師
今西 陽介氏 株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA) 宣伝部 部長
2004年株式会社ディー・エヌ・エーに入社。入社後は、Mobage、ポケットアフィリエイト、モバオク、モバコレなど、複数のモバイルサービスの立ち上げに従事。現在は、DeNAゲーム事業のマーケティングを執行する宣伝部で、宣伝プロデューサー、ファンマーケティング、デジタルマーケティング、ゲームメディアPRなどの領域を管轄。
場所
株式会社ネクストマーケティング(マイネット内)
東京都港区北青山2-11-3 A-PLACE青山3F
受講料
49,000円(税込)
お問い合わせ先メールアドレス/電話番号
college@nextm.co.jp/03-6864-4260
【11月開催2講座セット割】下記講座とまとめてお申込み頂くとお得です。詳しくは申込みページ右側チケット情報で!
最新情報をお届けします
Twitter でフォローしよう!
Follow @NextMarketing_1