Monthly Archive: 6月 2017
Twitter動画広告の成果と事例 10秒以下動画は最大で50%以上のCVR改善に
国内月間利用者数4,000万人を突破した、大手ソーシャルメディア「Twitter」。140文字以内の文章を投稿するだけのシンプルな仕様ですが、その気軽さとリアルタイム性は多くの人の心を掴み、今では特に若年層のライフスタイ […]
グリーが前四半期比で増収増益を達成 「リリースラッシュ」が結実の兆し
【決算概要】 グリー株式会社が4月27日に2017年6月期第3四半期の決算を発表した。第3四半期連結累計期間の業績は、売上高461億3,500万円(前年同期比15.0%減)、営業利益55億9,000万円(同53.5%減 […]
動画広告の未来と今後の取り組み 新たなマネタイズの考え方も【B-2 #3】
(左からネクストマーケティングの坂田、AppLovinの林氏、Glossom株式会社の有本氏、ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社の金田一氏) 2017年4月26日、東京・六本木にてスマートフォンゲームのマーケティ […]
注目度の高いアドフラウド 動画広告市場での動きは【B-2 #2】
(左からネクストマーケティングの坂田、AppLovinの林氏、Glossom株式会社の有本氏、ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社の金田一氏) 2017年4月26日、東京・六本木にてスマートフォンゲームのマーケティ […]
急成長する動画広告市場でのスマホゲームのマーケティングと収益化【B-2 #1】
(左からネクストマーケティングの坂田、AppLovinの林氏、Glossom株式会社の有本氏、ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社の金田一氏) 2017年4月26日、東京・六本木にてスマートフォンゲームのマーケティ […]
ネクソン、中国事業好調により過去最高の売上高を記録 日本のモバイルゲーム事業の売上は前四半期比で29%増…『HIT』がけん引
【決算概要】 株式会社ネクソンが5月12日に発表した2017年12月期第1四半期の決算は、売上高747億9,200万円(前年同期比30.1%増)、営業利益397億6,200万円(同973.8%増)、税引前利益250億3 […]
スマホゲームのIP化におけるマーケティングの役割【A-2 #3】
(左から、ちゅらっぷす株式会社 成沢氏、株式会社gumi 今泉氏、Happy Elements株式会社 松田氏、株式会社ミクシィ 多留氏) 2017年4月26日、東京・六本木にてスマートフォンゲームのマーケティングイベン […]
IPを構成する3つのエッセンスと成功例【A-2 #2】
(左から、ちゅらっぷす株式会社 成沢氏、株式会社gumi 今泉氏、Happy Elements株式会社 松田氏、株式会社ミクシィ 多留氏) 2017年4月26日、東京・六本木にてスマートフォンゲームのマーケティングイベン […]
スマホゲームのIP化の最前線を語る!【A-2 #1】
(左から、ちゅらっぷす株式会社 成沢氏、株式会社gumi 今泉氏、Happy Elements株式会社 松田氏、株式会社ミクシィ 多留氏) 2017年4月26日、東京・六本木にてスマートフォンゲームのマーケティングイベン […]
モバイルファクトリー、1Qは増収増益で四半期過去最高益 『ステーションメモリーズ!』を主軸とした位置情報連動型ゲームが堅調に推移
【決算概要】 株式会社モバイルファクトリーが4月21日に発表した2017年12月期第1四半期の決算は、売上高5億8,600万円(前年同期比21.6%増)、営業利益2億2,700万円(同50.4%増)、経常利益2億2,7 […]
12