Monthly Archive: 7月 2018
メタップス、第3四半期累計の売上高は167億円を突破し過去最高を記録 海外拠点を含むグループ企業間の連携強化も
【決算概要】 株式会社メタップスが7月13日に2018年8月期 第3四半期の決算を発表した。第3四半期連結期間(2017年9月1日~2018年5月31日)の業績は、売上高167億1200万円(前年同期比66.6%増)、 […]
求められるスマホゲームの休眠復帰施策 効果を最大化するために実施したコロプラ×F.O.Xの事例
ユーザーの新規獲得が難しくなる中、離れてしまったユーザーをもう一度ゲームに呼び戻す「休眠復帰」が注目されています。本格的な休眠復帰施策に取り組んでいるのは、人気タイトル『白猫プロジェクト』を運営するコロプラでした。そして […]
ケイブ、2018年5月期の売上高は前年同期比16%減の24億円 新作『三極ジャスティス』は改修を含めた大型アップデートを実施
【決算概要】 株式会社ケイブが7月12日に発表した2018年5月期累計の業績(2017年6月1日~2018年5月31日まで)は、売上高23億6600万円(前年同期比16.1%減)、営業損失6900万円の赤字(前年同期は […]
スマホゲーム配信数“日本一”の「Mirrativ」に訊く、ゲーム実況がもたらすマーケティング効果 視聴者→配信者へ移り変わる背景も取材
ゲーム実況の需要が高まるなか、インフルエンサーを活用した動画マーケティングが熱を帯びています。弁が立つ演者の起用や、高質な番組作りも求められていますが、時として気軽でゆるくコミュニケーションを育みたいプラットフォームの価 […]
シリコンスタジオ、売上高は前年同期比23.1%減の25億円 ゲーム含むコンテンツ事業は事実上撤退、今後は開発推進・支援事業と人材事業の2事業を中心に運営
【決算概要】 シリコンスタジオ株式会社は7月6日に2018年11月期第2四半期の決算を発表した。第2四半期連結期間(2017年12月1日~2018年5月31日)の業績は、売上高25億223万円(前年同期比23.1%減) […]
『Fate/Grand Order』の裏側に隠された“3つのマーケティング方法(略してマ法)”を取材 「『FGO』のある生活」を目指したその思想とは
2018年7月5日、ディライトワークス株式会社にて「肉会(MEAT MEETUP)Vol.2 FGO PROJECT マーケティングセミナー」が開催されました。 トークセッションでは、ディライトワークス株式会社 執行役員 […]
モブキャスト、第1四半期は『キングダム乱』ヒットで売上高が前年同期比240%の大幅成長 四半期での黒字も実現
【決算概要】 株式会社モブキャストは5月10日に2018年12月期通期及び第1四半期の決算を発表した。第1四半期連結期間(2018年1月1日~3月31日)の業績は、売上高16億2527万円(前年同期比240.2%増)、 […]
残席僅か!8/7(火)開催「スマホゲームのマーケティング戦略 【基礎・実践】講座」開講決定!
この度NEXT MARKETINGが、スマホゲームのマーケティングの最前線で活躍する著名な講師をお呼びし「ネクストマーケティング・カレッジ」を開講しました。 ~「明日から実践」できるスマホゲームのマーケティングを学ぶ~を […]
eSports最前線!~スター選手の創出や観戦の配慮~【SESSION5-A #2】
(左からSupercell株式会社の脇氏、株式会社CyberZの大友氏、株式会社ミクシィの田村氏) 2018年4月19日、東京・渋谷にてスマートフォンゲームのマーケティングイベント「Next Marketing Summ […]
eSports最前線!~各社の戦略と今後の展望~【SESSION5-A #1】
(左からSupercell株式会社の脇氏、株式会社CyberZの大友氏、株式会社ミクシィの田村氏) 2018年4月19日、東京・渋谷にてスマートフォンゲームのマーケティングイベント「Next Marketing Summ […]