最先端技術である「AI(人工知能)※」は日々進化を遂げ、マーケティングへの活用事例も増えていますが、ことスマートフォンアプリ界隈ではどのように活用されているのでしょうか。NEXT MARKETINGでは、今までのマーケティング手法に対してAIがどのように優位性があり、影響を与えるのかを、読者であるマーケターに伝えるために、短期集中連載企画として「AI×アプリマーケティング」を立ち上げました。
第1回目は、モバイルアプリ向けマーケティングツールを提供しているRepro株式会社を取材。同社では、2018年7月にAI・機械学習を活用した機能開発を推進していくための研究開発チーム「Repro AI Labs」を設立し、自社サービスを用いた実証実験が行われました。
果たして「AI×アプリマーケティング」は、今後市場にどのような影響をもたらすのでしょうか。本稿では、Repro株式会社 CEOの平田祐介氏、Repro AI Labsの今井太宗氏、そしてRepro AI Labsの顧問を務めているデータサイエンティストの中山心太氏に、これまでの取り組みはもちろん、AIがもたらす可能性についてお話を聞いてきました。
※AI(Artificial Intelligence – 人工知能)は、人間が持つ認識や推論などの能力をコンピューターでも可能にするための技術の総称を指します。1950年代に生まれた言葉ですが、現在は単純な制御プログラムからディープラーニングを取り入れたAIなど、その能力は多岐にわたります。
[Topics]
■Repro AI Labsの成り立ちと昨今のゲームアプリ市場
■90%の予測精度により、85%のマーケティングコストの削減に成功
■目指すのは“マーケティングを無くすマーケティングカンパニー”
この記事は会員限定記事です。
NEXT MARKETING会員ログイン
メールアドレスとパスワードを入力してください。
会員登録(無料)すると続きをご覧いただけます。
※Active Sonarにご登録いただいている方は、メディア会員の登録は不要です。ログイン後に、記事をお読みいただけます。
最新情報をお届けします
Twitter でフォローしよう!
Follow @NextMarketing_1