
2019年3月に人気スマートフォンゲーム『バンドリ! ガールズバンドパーティ!(以下、ガルパ)』(開発・提供:Craft Egg)がリリースから2周年を迎えました。
2周年では、TVCMの放映をはじめ、秋葉原・渋谷・大阪・名古屋などの駅や周辺地域において、各バンドやメンバーを使用したポスター、「ガルパファンイラストキャンペーン!」の応募イラストを使用したモザイクアートを掲出するなど、大々的に展開。
そんな2周年施策真っただ中の2019年3月、App Storeのセールスランキングで初の1位を獲得。ゲーム内外含めて、まさに大成功を収めました。
本稿では、『ガルパ』のマーケティング施策を軸に、ヒットの背景をCraft Eggにお聞きしました。IPタイトルにも関わらず、柔軟に施策を考えられる版元との関係性、まだまだ新規ユーザーが増えている理由など、マーケティングの仕掛け人と共に紐解いていきます。
[Topics]
■プロジェクト全体で成長し、愛のある施策を打ち出す体制
■既存・休眠・新規、TVCMクリエイティブの変遷
■2年連続フォロワー数30万人増 Twitter施策の舞台裏
この記事は会員限定記事です。
NEXT MARKETING会員ログイン
メールアドレスとパスワードを入力してください。
会員登録(無料)すると続きをご覧いただけます。
※Active Sonarにご登録いただいている方は、メディア会員の登録は不要です。ログイン後に、記事をお読みいただけます。
最新情報をお届けします
Twitter でフォローしよう!
Follow @NextMarketing_1